龍谷幼稚園

  • 600-8855 京都市下京区梅小路石橋町12
  • Tel.075-312-9231 Fax.075-312-9238
HOME > わたしたちの想い

一人ひとりの子どもの心を受けとめる

一人ひとりの子どもたちの心を受けとめる……
子どもが子どもでいられる時間は、わずか数年です。
そんな子どもの時間はかけがえのないものです。
私たちはそんな子どもたちの心に寄り添いながら守り育てる、
温かい保育を心がけています。

▲ページの上へ

教育理念・目標
仏教的信条のもと、子どもの人権を尊重し、集うすべての人と共に育つ。

●いのちを大切にし、思いやる心を育てます。
●健康で安全な生活に必要な、習慣と態度を身につけます。
●個人ならびに社会生活における望ましい態度を養います。
●幼児が接する自然を通して情操を育てます。
●人の話をよく聴き、自分の思いを正しく相手に伝える言語習慣を身につけます。
●感じたことを、のびのびと表現する想像力と思考力を豊かにします。

▲ページの上へ

教育方針

豊かな自然に接し感性を伸ばす。
龍谷幼稚園の園庭は、大小さまざまな木々と草花にかこまれています。四季折々の表情を見せる園庭で、土のにおい、梢のざわつき(小枝が風で揺れる様)と共に、子どもたちはゆっくりと成長していきます。集まってくる小鳥たちや虫たちも子どもたちの友だちです。
友だちとの交流から社会性の発達を促す。
子どもたちは、園に来るまではある意味で大人の世界で暮らしています。でも幼稚園の門を入れば、そこは子どもたちの世界。子どもどうしのふれあいを通して一人ひとりの可能性の芽が育まれます。
遊びの中から人間としての生活の基礎を確立する。
龍谷幼稚園の考える遊びとは、自分たちで始め自分たちで工夫し、自分たちで終わる活動のこと。子どもたちはその中から、自分のできることを発見し、達成感をおぼえ、友だちと協力することの楽しさと難しさを学んでいきます。

▲ページの上へ

保護者の声
保護者の声2


入園から卒園まで、本当に毎日楽しんで通園してくれました。 子どもはお友達も先生方も本当に大好きで、いっぱい支えてもらいながら成長したと感じます。 担任の先生はじめ どの先生方も気持ちよく声をかけていただき、子どもの様子をいつも丁寧に伝えていただいて、手厚く見て頂いているんだなと感じました。 見た目は確かに歴史を感じる建物ですが、中は木造の町家に入ったみたいにほっこりし、 どこからでも園庭が見渡せて、日差しと緑に囲まれてほっこりする環境です。 のびのびとめいいっぱい身体を動かし、楽しむ一方で 運動会をはじめ音楽・生活発表会では「みんなでいいもの作り上げる」と課題に取り組む大切さもおしえていただき、この年頃らしい一生懸命さと可愛さと成長を見させていただき、毎回涙腺の緩んだのを覚えています。 こどもらしく、そしてひとりではなく いつも手と手をとりあって成長する、龍谷幼稚園の先生方の暖かいご指導のもと、心も体も本当に大きく育てていただきました。

先生達が、いつも全力で1人1人の子供達に向き合ってくださる。担任だけでなく学年を越えて、先生達みんなで子供をみてくださってます。 また食育や体操教室、スケート教室など様々な行事が沢山あって すごく楽しい園です。 特に、運動会は年少から始まり年中、年長とすごく1人1人の子供の成長がみられる行事だなと感じます。年長さんの組み立て体操は、我が子が出てなくても感動ものです。

月に1度の食育で一からいろんな食べ物を手作りさせてもらえたり、スケートや大根ひき大文字山登りや夏には幼稚園にお泊まり会など沢山の行事を通して凄くいい体験をさせてもらいました。少人数だかこそのいい経験だと思います。

食育が充実している。学年別にスキルに合った内容の食育をしてもらえる。また、お店屋さんゴッコでは実際に食べられるものを作って、売ったり買ったりする。 週1回の体操教室。ボールや縄跳び鉄棒など、からだの動かし方を体操の先生に教えてもらえる。 先生方みんなで子どもをみてもらえる。 親の顔も子どもはすぐに覚えてくれる。幼稚園へ出入りするの楽しくなる。 自由に遊ばせてもらえる。園庭遊び、部屋遊び、保育時間もあるが、自由時間もたっぷりある。小さい園庭ですが、草木も多く、自然を感じられる。 とにかくアットホームで先生方もとても親切。

行事が多くて子供は毎回とても喜んでいました、スケート教室、大根抜き、 いちご狩り、西本願寺への御礼参り、お泊まり保育、夏の夕涼み会など家族では行けないところも連れて行ってもらいとても良い経験ができました。 手書きのお便りが丁寧で毎回楽しみに読ませていただきました。 先生方全員が園児全員の顔と名前を覚えてくれていたこともとても信頼できました。

▲ページの上へ

教育理念・目標 教育方針 保護者の声